横浜市南区の粗大ごみの出し方
-
電話・インターネットで申し込み
電話またはインターネットから、「粗大ごみ受付センター」に粗大ごみの収集の申込みをします。
※粗大ごみの収集には必ず申込みが必要です。
※受付から収集までは2週間程度かかります。
※申込みをすると、粗大ごみを出す日時、場所、手数料がわかります。 -
手数料の納付
お申込みの時に確認した手数料を市内の指定の金融機関、郵便局、コンビニにて支払います。
支払い後、領収書・収集シールを受け取ります。
粗大ごみ処理手数料表(品目別) -
指定の場所に粗大ごみを出す
収集日当日の朝8時までに指定の場所に、粗大ごみ収集シールを貼って粗大ごみを出します。
横浜市南区の粗大ごみの出し方では収集できないごみ
横浜市南区の自治体では、下記に該当するゴミは収集してもらえません。
- エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機、パソコンなどの家電機器類
- 自治体で処理が困難なもの(バッテリー、プロパンガスボンベ、灯油、ガソリン、塗料、薬品、農薬、タイヤ、小型充電式電池、ピアノ等)
- バイク、消化器、アスベストを含むもの、畳、ブロック、フェンス、構造物や交換した器具類など請負工事などで出るごみ
- 事業系ごみ
横浜市南区 粗大ごみ受付センター
粗大ごみ回収の申込みは、電話またはインターネットから申し込めます。
- インターネットで申し込み(年中無休)
- 電話で申し込み(月曜日~土曜日(祝日を含む) 午前8時30分~午後5時)
一般加入電話などからは、
0570-200-530(ナビダイヤル)
携帯電話やIP電話などの定額制や無料通話などの通話料割引サービスを利用される方は、
045-330-3953
粗大ごみを直接持ち込みたい
横浜市南区には、粗大ごみ自己搬入ヤードはありませんが、横浜市内には4か所自己搬入ヤードがあり、粗大ごみをご自分で直接持ち込むことができます。
直接持ち込む場合、事前申込みが必要です。事前に粗大ごみ受付センターに電話、FAXまたはメールにて申し込みください。
粗大ごみ自己搬入施設の受付時間は、各施設によって違うため事前にホームページにて確認をお願いいたします。
横浜市南区の特徴
横浜市南区は、横浜市の中心部からやや南に位置しており、保土ヶ谷区、磯子区、西区、中区、戸塚区、港南区に接しており、中央部には大岡川が流れており、川沿いは遊歩道「大岡川プロムナード」が整備されており、川のそばをゆったりと散策することができます。桜の季節には桜並木が美しく咲き誇り、春の風景を楽しむことができます。また、四季折々の自然の変化も感じられ、散策しながら季節の移り変わりを楽しむことができます。
また、横浜市南区は、横浜市の中で最も人口密度が高く、住環境が整備されています。さらに、多くの公園や緑地があり住みやすいエリアです。さらに、京急本線や横浜市営地下鉄ブルーラインが区内を通っているため、横浜駅へのアクセスもスムーズで、便利で住みやすいエリアとして人気があります。
横浜市南区の地域子育て支援拠点情報
京急本線、横浜市営地下鉄ブルーライン「弘明寺」駅からすぐの場所に横浜市南区に住んでいる人を対象にした「地域子育て支援拠点はぐはぐの樹」があります。ここでは、子育てに関する相談や地域の子育てに関する情報を提供しています。また、乳幼児親子が他の親子と交流できるスペースも用意されています。
横浜市南区のエコリサイクルの活動情報
横浜市南区では、ゴミの削減とリサイクルを促進するため、資源回収ボックスが2箇所設置されています。これらのボックスには、古い新聞や雑誌、その他の紙類、紙パック、古布などを直接持ち込むことができます。回収された資源はリサイクルが行われ、再利用されます。地域住民はこれらのボックスを利用することで、不要な紙類や古布を簡単に廃棄せずに、環境に配慮したリサイクルに貢献することができます。
また、南区役所・収集事務所では、食品ロス削減の取り組みとして「フードドライブ」を実施しています。
寄付された食品は、南区社会福祉協議会を通じて、子ども食堂やひとり親家庭、その他福祉施設など食品を必要としている方へ無償で提供されています。
■受付できる食品
・2ヶ月以上賞味期限が残っている常温保存可能で未開封のもの
■食品の一例
穀類(お米、小麦粉等)/缶詰(肉、魚、果物など)/インスタント、レトルト食品/お菓子(クッキー、せんべい等)/調味料(食用品、醤油、味噌、砂糖等)/乾物(乾麺、海藻等)/飲料(酒類は除く)
■受付できない食品(例)
・賞味期限が2ヶ月を切っているもの
・開封されているもの
・生鮮食料品、冷凍食品など温度管理を要するもの
・手作りの食品
・アルコール
フードドライブは、賞味期限が近づいた食品を有効活用することで、食品ロス削減に貢献することができます。